大阪スマートシニアライフ実証事業

高齢者の皆さまがいきいきと健康で便利に生活できるよう、皆さまの生活を支援するサービス・プラットフォームを公民連携で構築し、タブレット等のデジタル端末を活用することにより、行政と民間の様々なオンラインサービスをワンストップで提供する事業です。
実証事業では、参加者様にタブレット端末をお貸しし、テスト版をご利用頂きます。参加者様からアンケート等でご意見を伺い、サービス改善に役立てていきます。

イメージイラスト

お知らせ

2022年10月17日 大阪スマートシニアライフ実証事業参加者を募集します。

2022年11月18日 大阪スマートシニアライフ実証事業参加者の募集を終了しました。

実証事業参加者募集

過去の実証事業 堺市南区、大阪狭山市、河内長野市での実証事業

2022年2月~9月の間、堺市南区、大阪狭山市(狭山ニュータウン)、河内長野市(南花台)で実証事業を行いました。実証期間中、タブレット端末の使い方を聞く相談会、各社のコンテンツを紹介・実演するイベントを開催しました。相談会とイベントのアンケート満足度は約70%でした。

過去の実証実験

会員規約

大阪スマートシニアライフ実証事業推進協議会参加企業 協議会は28社の民間企業&大阪府にて構成

                          

                          

                          

-お問い合わせ-

大阪スマートシニアライフ実証事業事務局

電話:0800-100-1002(通話料無料)

受付時間 月曜日~金曜日 9:00~17:00(祝日・年末年始を除く)